2009年9月30日水曜日

先日の完成内覧会



最近は朝晩冷え込み明日からは衣替えの季節になりましたね。


先日完成内覧会を行い、盛況に終わりました。


私は8件ほど打合せばかりではじめてご来場のお客様とはあまりお話できなかったように思います。

 近年はいろいろな会社さんと競合があり、お客様からいろいろ情報を頂き、大変勉強になっております。

当社は幸い忙しくさせて頂いておりますが、建築業界では建築着工数が全体的に村山地区で去年の49%減のようです。

 最近の傾向はやはり特徴のある建物に集中して来場される方が多いように思います。

また入居者の声でご来場頂けるようになってきました。

これからも新しい設計を心がけていろいろな他社の知識を蓄え、取り入れていこうと思います。

2009年9月11日金曜日

現代和風の躯体を表す住宅


過ごしやすい季節になってきました。
今の時期は光熱費がかからない季節ですね。

私の家はオール電化で電気料金が8月で9,000円、7月で6,000円でした。
9月は6,000円くらいかと思います。
年平均で15,000円ですが冬は30,000円くらいかかるので、今から貯金しておかないといけないです。

今回は構造を化粧に表す現場を載せて見ました。
仕上がりで見える部分が多いため化粧カバーを取り付けております。
上棟式が終わった様子も載せております。

2009年9月4日金曜日

材木検査


最近は朝晩が冷え込み、寝るときは長袖を着ないと寝心地が悪くなる今日この頃です。

これから建てるというお客様の材木検査をしてきました。

場所は当社の作業場です。
須川の西公園にいく橋から左手に見えます。

材木検査は、含水率、木目、節などを確認し、状況判断します。

今回は含水率があまりよくないものが3本あったので再度乾燥器に入れなおししました。
割れない程度に低温で乾燥させるため時間がかかります。

どうしても乾燥しない場合は別の材料に変更しました。
やはり大きい梁材などがなかなか抜けにくいですね。

木目などは木の表情を見る上でデザインに影響しますし、木の曲がる方向が予想できるので向きは重要になってます。

それを棟梁と現場監督と私(設計)でチェックしました。
今回は木目が多く表しになるため私もチェックに加わりましたが、なかなか難しいですよ。
木目で上か下か判断するのは・・・。